マクドナルドはドライブスルーが大切なの?
マクドナルドは、マニュアル化された接客でどこでも同じ接客品質であってほしいのですが、
やはり、都市部と郊外では差があります。
地方の人柄とかはいいのですが、
どうも郊外店でドライブスルーがあると、
ドライブスルー優先の接客になっているようです。
マクドナルドには車で行くのでドライブスルーを使えばいいのですが、
どうしても、車の中から注文するのが好きになれず、
いつも駐車場に止めて買いにいきます。
夜行くとカウンターに行くと接客している店員は1名で、
注文しようとしてもぜんぜん店員が振り向いてくれず、
インカム相手に接客し続けています。
男性の店員(たぶん店長)も見え隠れするのですが、
接客してくれるそぶりすらありません。
近所のマクドナルドは、いつもこんな感じなので、
イライラするというよりあきらめてしまいました。
もし、マクドナルドの接客マニュアルに
「ドライブスルーを優先する」
て記載があったら、もう、マクドナルドの接客には期待しないようにします。
« 川港茶屋 塩屋橘 かきあげ大きい! | トップページ | 手榴弾のコインケース »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋も深まり 紅葉(2014.11.16)
- 水戸のあじさいまつり 最終日(2014.07.06)
- 守谷 四季の里公園のあやめ祭り(2014.06.15)
- 潮来のあやめ園(2014.06.14)
- 井頭公園 春のローズフェスタ(2014.06.01)
コメント