Lenovo G570 購入しました
5年前にディスクトップパソコン(CPU:Celeron D 346)を購入してから、特に不満なく使っていましたが
ふとノートパソコンがほしくなり、調べてみると
自分のパソコンより数倍能力UPしているではないでしょうか!!
10万円以下のものでも、十分です。
で、最初はB5サイズのノートパソコンを見ていたのですが、それよりちょっと大きめのノートのほうがコストパフォーマンスがいいので、15インチモニターサイズのエントリーモデルから
Lenovo G570 を選びました。
CPUはi5-2410Mのタイプです。CPUはi3でもよかったのですが、メモリが4Gのところが気になりこちらを購入。
で、今日とどきました。
アプリケーションはほとんど入っていないので、自分のよく使うソフトのみをインストール。いままで使っていたパソコンは富士通製であったので、いろいろと余計なソフトが入っていて邪魔だったので、こういったほうがシンプルでいいですね。
Officeは家では使わないので、なくてもOK。
(でも、いずれ必要になったら、OpenOfficeでもインストールします)
速度を体感するために DPP(Digital Photo Professional)を試しました。
DPPの立ち上がり時間から、RAWのレンズ補正の反映時間、RAWからJPEGへの変換時間、すべてが向上していてうれしい!!
ほかにも
後ろでDVD Shrinkでバックアップしながら、エクスプローラでネット検索もしてみましたが、バックアップが特に遅くなる気配もなく。「これがコア2の実力か!!」と驚きです。
まだ、Window7の使い勝手に慣れていないのですが、慣れてきてしまえば、もう、このノートだけでOKです。ディスクトップは処分しようかなぁ。
ちなみに、唯一の不満点はキーボード。テンキーはいらなかったのでは?Backspaceを押すとき、よくNumLockを間違えて押してしまいます・・・。(私だけ?)
« あけぼの山農業公園 スイレン咲いてます | トップページ | 守谷 あやめ真っ盛り »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 勝手にリセット Kindle Fire HD - 残念Amazon -(2013.10.23)
- Kindle Fire HD でタブレット生活開始(2013.01.04)
- G570のパフォーマンスは?(2011.06.19)
- フリーのセキュリティソフトはどうなの?(2011.06.11)
- Lenovo G570 購入しました(2011.06.05)
コメント