踊る大捜査線3 ヤツらを解放せよ ってどう?
踊る大捜査線3 の DVDを観ました。
今回は、湾岸署の引越中の起きた事件の物語。引越し中に拳銃が盗まれ、さらに怪しい工作もされ・・・。
ヤツらを解放せよの「ヤツら」には、留置中の凶悪犯と、閉じ込められた署員の2つの意味があるようですが、このサブタイトルは不要だった気がします。
青島が係長になっていますが、スリーアミーゴーズも健在だし、シリーズ映画特有の安心感がありますが、マンネリ感もあります。
前半の犯人たちが引越中の湾岸署にて工作しているところが、あからさま過ぎて残念です。
また、青島のコートが無くなるクダリが事件に大きく関連するかと思ったら、そんなこともなく。
計算されたストーリーを期待できない映画になっています。
ドラマの特番だと思ってみるといいかもしれません。
そういえば、織田裕二さんと柳葉敏郎さんの絡みがほぼありません(最後だけ)。踊るシリーズはこの2人の絡みがメインだった気がしますが・・・。
映画の紹介はここ↓
« ゴールデンスランバー を観る | トップページ | 古河 桃、咲いてます »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観る(2012.11.28)
- SPEC 天 を見る(2012.10.28)
- ロボジーを見る(2012.10.28)
- 仮面ライダーウイザード 大門凛子が気になる(2012.09.17)
- ギャルバサラに角川らしさを見る(2012.04.22)
コメント