SIGMA 18-125mm DC OS 購入
いままでEOS KissX2にEF-S 18-55mm(レンズキット)をつけて撮影していましたが、この夏の旅行に向け、もうズームが効くレンズがほしくなり、SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OSを購入しました。
EF-S 55-250mmも持ってはいるのですが、荷物を減らしたいし、屋外でのレンズ交換が苦手なので、100mm程度までのズームで且つ、ある程度広角が効くレンズがほしかったのです。
EF28-135mm F3.5-5.6だと広角が効かず、EF24-105mm F4Lは高くて手が出せず。そんな理由でSIGMA 18-125mm となりました。40,000円を切る値段で買えるのも選んだ理由の1つです。
実際に使って見ました。まず、感じたのはレンズの重さです。EF-S 55-250mmより重くなるのは覚悟していたのですが、ほんとに重く感じます。EF-S 18-55mmに慣れすぎたのかもしれません。でも、本体あわせて1kg未満なので良しとしています。
あと、ズームリングが重いです。EF-S 18-55mmが軽すぎたのでちょうどいい感触です。
SIGMA 18-125mm 125mm F10 1/200
値段以上に便利なレンズです。ただ、ズームよりになると、やっぱりEF-S 55-250mmのほうが良い絵になる気がします。
このレンズは、「何でも撮ってみる用レンズ」で、ちゃんとズームを効かせたいときはEF-S 55-250mmを使おうと思います。
« ユキチャン残念・・ | トップページ | サマー2000シリーズ 七夕賞 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマートフォンデビュー ARROWS Z でもね・・・(2012.08.14)
- EOS M すっごく気になります(2012.07.24)
- 金環日食の予行練習 でも・・・天気が心配(2012.05.20)
- タムロン 18-270mm f/3.4-6.3 Di Ⅱ VC PZD 購入(2012.04.08)
- EOS 60D が届きました!!(2012.03.10)
コメント